いわゆるデブという体型までいたってしまった人が
いざダイエットに取り組もうとするのにはそれなりのエネルギーがいります。
少しぽっちゃりしてきたくらいの方が
頑張ろうとなれるのですが、もはやデブにまでなってしまうと
もはや半分あきらめの気持ちが出てきてしまうのが人です。
そしてデブ体質になってくれば体も重くなり、
運動する量も自然と減り、運動しようにもしんどくて動けない・・・・
そういった負のスパイラルに突入していくわけです。
そして、いったんデブとなってしまった人がダイエットするには
運動よりもとりあえず食事改善に着手するのが現実的です。
ぽっちゃりくらいの人であればホメオスタシスの
性質により食事制限をしても体重が減りにくく、身体は
体重を維持しようとしてしまいます。
ただ、もはやデブまでいっていれば食事制限は十分に有効です。
ある程度減ってくればどこかで停滞はするでしょうが、
元々大きく太っている人であればかなり減らすことも可能です。
食事をバランス良く3食減らすのも良いですが
食事を1食置き換えるダイエットをしたりしてもいいかもしれません。
もちろん、ある程度の我慢は必要となりますが、
最初の1週間くらいを乗り切ることができれば後は慣れて、ちゃんと継続していくこともできるはずです。
また、デブな方は炭水化物ばかり摂りがちなので、
そのあたりにメスを入れてみても良いでしょう。
最初はきつく感じるでしょうから
食事を単に減らすだけでなく、質自体を見直してみるのもOKです。
とりあえず自分のことを理解して
継続していける方法を模索することです^^